ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

見て来ました~良かったけど好きではない、そんな感じのことをだらだらと書きます。原因はシンプルで、私があんまりマリオのゲームと触れ合っていないからだと思います。

あまり触れあっていないとはいえ、頭に刷り込まれているマリオの音楽や効果音の数々が、時にはそのまま時にはアレンジされて映画館の音響で聞けるのは最高でした。クッパが地下のテーマを自分でピアノ弾きながらBGMにするところと、もちろんスーパースターのテーマが好き。

なんですが、全体を「映画の物語」として見た時「好き」かといわれると……。マリオの「現実世界」での設定と失敗が、あまりすかっとしなくて嫌だな!という単なるお気持ちがあります。わんこのおうちの件は……失敗、では……?その前の初出動時に横スクロールアクションっぽい見た目になるのは超好きです。ゲーム画面だ(ゲーム画面ではない)!

あの失敗を挽回できないうちに不思議ワールドに迷い込んで、鍛えたり不思議アイテムで強くなって……弟が無事で、クッパをこらしめたぞ、までは良いんですが。最後に現実世界に破壊を持ち込んだのって、マリオじゃないこれ!?という。てっきりダークランドに大砲を落とすのかと思ったのですけども……。(まあキノコ王国の上空に止まっているからダメ、というのはわかる)

あの流れで「現実世界でもヒーロー」には、ならなくないですか……?現実世界で成したことと、やらかしたこととが釣り合っていないというか。

見終わった後に考えた最高の締め方は、悪役は倒して、更に世界同士の混線をどうにか整理して、そうしたら最初のブルックリンの道路下の洪水も直って、決め台詞的に「マリオブラザーズは世界と世界の配管も修理します!」みたいな流れなんですが、そうはならなかったので……互いの絆はともかく、基本破壊してばっかだなこの兄弟!まあ、言うて原作からそうだし、後付けなら何とでも言えます。

直前に見たのが最っ高の「ゲームを最高の映画にした映画作品」だったので、あれほどではなかったかな~という気持ちがどうしてもぬぐえず「映画のフォーマットに収めた原作ゲームの映像作品」としては良いけれど、映画としてはやや好みからは外れるかな~という感想になってしまいました。

ごちゃごちゃ書きましたが、続編はまあ、見に行きます。最後の最後に表示されたシーンはそういうことかな、って。途中、群れでいた描写があったと思ったけど、もしかしてあのこは現実世界の方に行くのかな。そしたら上に書いたような流れが、改めて見られるかもしれない。

足りないところの方が目に入ってしまうのは、私が元のゲーム群に対してそこまで思い入れとか知識が無いから、かもしれません。マリオが主役のゲームを自分で購入したのはドクターマリオくらいです。「購入したら彼もいた」はあるけど……スマブラとか、Switchのネットワーク特典とか。他に明確に元ネタがわかったのはえーと、ヨッシーアイランド版の幼い兄弟と、ドンキーコングがタルを落とすところ、くらい?

ああ、あと現実世界にNESパルテナの翼?)はあるのに主役のゲームがないの、さすがに無理がないか!?とかも気になるところです。あの世界、現代ではあるはずなんだよなあ……弟が使っていたの、どう考えてもスマホだったし。

入場特典のランダム商法反対、という私怨もあります。マジ止めて欲しいこれ。パンフ買ったら全部載ってたりしません?

吹替と字幕でかなり変わっているらしいのと、予告編では字幕版ばっかり見ていたせいで、字幕版も見たいな~でもあんまりやっていないな~!というところで感想終わります。